37歳の選択子無し女です。
最近、魁!男塾のアニメを観て面白くて気に入りました。
何年か前に旦那にスロットに連れてこられ朝から誰も回してなく0回転だったけど何も知らずに好奇心で打ってみて120回転ぐらいで旦那に「んな台やめとけ」と言われたので辞めたんですが、その後に何故か旦那が座り200回転目ぐらいで当たりを引かれ、1500枚以上出されて怒りだった思い出…
声優さんが北斗の拳で聞いた声が多い?なんて思いながら、内容も令和の今じゃ放送できないだろうなぁ…なんて思いました。
リアルタイムで観ていた方、当時の思い出とかよかったら聞かせてください!さすがに当時でも問題になったんじゃ?笑)なんてシーンもありますが、やっぱり昔のアニメって味があるなぁと思います。
回答
ID非公開:
ご希望の回答と違う答えになっているのにお邪魔して大変申し訳ありません!世代としてはリアタイのおばさんなのですが、アニメを当時全く見てなかったのですが、アメトークで魁男塾芸人をされてるのを見てハマりました!女性が見ても本当にハマりますよね!特にみんなで繋いだ橋や、応援歌、体に彫った名前など今では放送規制にひっかかりそうですが、あまりの設定の面白さに目が離せなくなりました^_^
- 1050819284
- ありがとうございます!!
今でもああいう内容を放送できたら面白いのにー!と思いました♪
war********:
実写映画版・男塾で
桃さんの名ゼリフ
「男塾には、死はあっても
敗北はない!。」
が、よいです。
- 1050819284
- いいですねー!
fin********:
アニメの男塾で1番笑えるのは次回予告の時の小ネタかな。お前は男だ!
- 1050819284
- お便り紹介みたいなのしてましたね!
あれって本当に届いたお便りなんでしょうかね?笑
pin********:
昔は今ほどうるさくなかった・・・とは言え、
北斗の拳は放送当時にPTAからクレームが出たとか。
子供の頃、「北斗ごっこ」が流行った。
男塾はどちらかと言うと、肉体使ったギャグ漫画に近い。
武器用意して真似しようとする子供までは・・・
「フッ・・・」
このセリフが、やたら多かったイメージ。
- 1050819284
- なるほどです。
やっぱり真似しますよね。北斗も世代ではないけど知ってます!
John Smith:
知っているのか、雷電!!
- 1050819284
- はいっ!面白いです!