専用サイトで、「今年の最多種付けは」という記事を見ました。
もっと詳しく教えて欲しい下さい。出来たら、年度別も。(ソース付きがありがたいです)

よろしくお願いします<m(__)m>


回答

mat983:

一覧ではありませんが、過去3年分です。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=horse&a=20071014-00000025-kiba-horse
今年度の別種付頭数が、社台スタリオンステーションの集計でまとまった。この春、もっとも忙しいシーズンを過ごしたのは、同スタリオンに繋養され、種牡馬生活3年目を迎えたネオユニヴァース(牡7、父)で、251頭の繁殖牝馬に種付けを行っている。年間250頭を超える種付けを記録したのは昨年のキングカメハメハ(256頭)、フジキセキ(252頭)に次いで史上3頭目。以下、タニノギムレット(240頭)、(231頭)と、同スタリオン繋養の内国産馬が上位を独占した。

 なお、(牡5、父サンデーサイレンス)は、206頭の花嫁を迎えて新種牡馬の中では最多頭数をこなした。

http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=15258&category=D
2006年
スタリオンに繋養する種牡馬の配合頭数が同スタリオンによってまとめられた。最多種付を記録したのはキングカメハメハの256頭。これに次いだのはフジキセキの252頭で、以下、ネオユニヴァースの247頭、クロフネの246頭と続き、スペシャルウィークとゼンノロブロイは216頭で並んだ。これらに加え、ダンスインザダーク(206頭)マンハッタンカフェ(201頭)の8頭が200超えとなった

http://keiba.nifty.com/nc/news.php?param%5Btype%5D=breed&param%5Bmode%5D=ref&param%5Bno%5D=16028
2005年
社台グループが、繋養する種牡馬の05年配合総数を発表した。最多種付は昨年の“2冠馬”キングカメハメハ(牡4、父Kingmambo)の245頭で、これは一昨年にダンスインザダーク(牡12、父サンデーサイレンス)が記録した233頭を超える史上最多記録となる。

 2位はスペシャルウィーク(牡10、父サンデーサイレンス)の234頭。同じく新種牡馬のネオユニヴァース(牡5、父サンデーサイレンス)は228頭で3位。昨年の最多種付を記録したシンボリクリスエス(牡6、父Kris S.)は4位で226頭。以下、マンハッタンカフェ(牡7、父サンデーサイレンス)の221頭、ダンスインザダークの215頭と続き、7位のゴールドアリュール(牡6、父サンデーサイレンス)が先に発表されたと同数の189頭だった。

投稿者 eldoah